自分自身の「中の人」に目を閉じさせて、
締め損ねた水道の蛇口から滴る雫のような「こころにうつりゆくよしなしごと」に向き合う。

「遺書」(世相に絡めた事実に反する文章です)

 今日も一人子供が死んでいます。
 小学五年生の男の子が学校のトイレで首をつったそうです。
 
 何によって彼が死を選んだのか、その死によって残された世界では何が変わったのか。
 「死んだ」という情報からだけでは私は何も知る事ができません。

 きっと、私にとっては彼の死は無意味です。

 私も死のうと思います。

 私が死ぬ事にも全く意味はないと思います。
 死んだら楽になるだなんて誰も保証してくれません。
 死んでも私が死のうと思うに到った原因にあたる人々は全く心に痛みを持たず、遠からぬ未来に私の存在した過去も忘れ去るでしょう。

 それでも私は死のうと思います。

 私には子供がいます。
 一歳になったばかりの息子です。
 名前はゆうきです。
 この世界を、生き延びる勇気を、希望が有るように、といろいろな祈りをこめて名づけました。

 私はこの子に対する社会的な責任も義務も権利も放棄して死のうと思います。
 
 
 
 

こまる!!!

*でも一部なのかな?
http://osaka.yomiuri.co.jp/mama/news/mw60210a.htm

きちんと検索していないのでよくわからない。
全廃だったら困る。
子供を安全に遊ばせる家庭以外の場所がなくなる。

な、おい。頼むぜ。耳障りのいい言葉でごまかすなよ、マスメディア。

***

http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/kaikaku/oc60113b.htm

全廃やな。

アホかと。


各小学校で受け入れ? 知らんな。調べるか。
てか、利用の実態はどうなんだ?
制度だけの空回りとか、意味ねぇし。

ああ、もう。不安ばかり増やさないでくれよ…。

***

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200601/news0127.html#01272

一月末の時点で具体的にどういう再利用の仕方をするか決めてないのに今年度末で廃止…アホか!

***

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200601/news0119.html

職員の余り?
いや、削る場所、こっちにとっては最初から間違ってるから。
児童館や図書館は充実させるべき施設やと思うでっ。

***

http://www.osaka-minkoku.info/orz/

新聞社のニュース記事へのリンクってすぐ切れるねんな。

***

http://homepage1.nifty.com/osaka-shiro-so/siroso334.htm

社会を担うからじゃねえよ。
14くらいまでは本当に無力なんだよ、自分でも驚くくらい。
自分の内面と家族や友達や…直接触れ合うものとの関係にものすごく揺さぶられるんだよ。
…まぁ、本題とはずれるけどさ。

***

http://www.ocec.jp/shidoubu/index.cfm/6,0,21,html

小学校の開放って…その学校の児童だけ?
幼児はどうなんの?

***

http://youraid.exblog.jp/
私も何か出来ないかな?

上記サイトの2月15日付記事にトラックバックさせてもらった。
宮沢賢治の「雨ニモマケズ」のパロディで、
現代っ子の陥る可能性のある歪みを、
そんな人間を育ててしまうかもしれない社会を憤っている。
自分自身のみにつまされる表現もある。私も、しょせんは、現代っ子
玄孫引きくらいだと思うが、御覧あれ。


雨ニモアテズ

雨ニモアテズ 風ニモアテズ

雪ニモ夏ノ暑サニモアテズ

ブヨブヨノ体ニ タクサン着コミ 意欲モナク

体力モナク イツデモ不満ヲイツテイル

毎日 塾ニ追ワレ テレビニ吸イツイテ 外デ遊バズ

朝カラアクビヲシ 集会ガアレバ 貧血ヲオコシ

アラユルコトニ 自分ノコトダケヲ考エテカエリミズ

作業ハグズグズ 注意ハサンマン 

スグニアキ ソシテスグワスレ

立派ナ家ノ自分ノ部屋ニ閉ジコモツテ

東ニ病人アレバ医者ガワルイトイイ

西ニツカレタ母アレバ養老院ニ行ケトイイ

南ニ死ニソウナ人アレバ寿命ダトイイ

北ニケンカヤソショウガアレバ ナガメテカカワラズ

日照リノトキハ冷房ヲツケ

ミンナニ勉強勉強トイワレ

叱ラレモセズ コワイモノモシラズ

コンナ現代ッ子ニダレガシタ



   平成十年開催小児科医学会で
    盛岡の小児科医 三浦義孝氏披露 作者不詳

年賀状

  • 住所録という物を作るべきだと思った
  • ネット上でわりと親しい人にはほとんど送っていない。
    • きっかけが学校だったりするあたりにはなるべく送ったけれど。
    • 一人だけ、もらった年賀状が発掘できなくて、しかも彼女の性格から考えて婚家から実家に帰っているとは考えられないので実家に送るのも気が引けてしまう人がいて、長いことネット上でも連絡をとっていないのでどうしたらいいのかわからなくて悶絶。
  • あけましておめでとうございます 迎春 謹賀新年
    • 同い年の友人には迎春。少し目上や無沙汰の長い人には残りのどちらかを。
  • 万年筆タイプのデスクペンを発掘するのが遅かったので、はじめの方に書いた人には三種類のペンが使われていたりしてみっともなかったかもしれない。
    • 数年後にはプリンタが欲しくなっていると思う、と主人に呟いてみておいた三箇日。

タブブラウザの功罪

  • うっかり間違えてウインドウを閉じると閲覧中だったサイトが全て閉じてしまうのが困る。
    • しかし、同時にいろいろなサイトを見るのが好きなわたしにはウインドウが大量生産されないのはすっきりしていてありがたかったり。
    • でも、掲示板などに書き込んでいる途中にウインドウを閉じてしまった時のダメージは、しばらく書き直す気力を失うほどに大きい。

「アーウーガキクルル」

  • いや、読んでもいないのだが、mixiはてなと両方を利用している友人が
    • どうして「軍事=平和維持」と考えられないんだろー。「軍事=侵略」っていつの時代の人?大航海時代?平和維持目的の利用は、平和利用にはならないのかな?
  • と書いていたのが印象深かったので、そこからぼんやりと思った感想など。
    • …と、思ったけれど、今読み返したら彼の文章を最初に読み間違えていたことに気がついたので、妄想もしまっておこう。何かもうボケボケ。
  • ちなみに「アーウーガキクルル」というのは虫歯の痛みの最終形態らしいです。クレヨン王国の歯医者さんが言っているから間違いない。
    • そうそう、私の虫歯治療は終わりました。あとはクリーニングだけです。医者にじわじわと搾り取られている気がしてなりません。(そんなこと思うなら自分で医学部行って医者になるくらいの苦労してみろやゴルァって話ですね、すみません。)

結局私事やな。